通販でおいしいタラバガニを注文する方法は?おすすめレシピもご紹介

2025.03.04
  • たらばがに

カニの王様として知られるタラバガニ。その豪快な姿と上品な甘みを持つ身は、多くの人々を魅了してきました。

本記事では、通販でタラバガニを購入する際の選び方のポイントから、旬の時期、味わいの特徴、そして美味しい食べ方までを詳しくご紹介します。

ご家庭で本格的なカニを楽しみたい方に、通販で失敗しない賢い購入方法と、おいしく食べるためのコツをお届けします。

INDEX

    タラバガニとは?【特徴や味を解説】

    タラバガニの特徴や味、旬の時期などを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

    タラバガニの特徴

    タラバガニは、ごつごつとした大きな甲羅と長い8本の脚を持ち、存在感のある見た目のかにです。体長は最大で1メートルを超え、北海道オホーツク海やロシアの冷たい深海に生息しています。

    実はタラバガニは、分類学上はヤドカリの仲間に分類されます。その豪華な見た目から「蟹の王様」とも呼ばれ、肉厚でしっかりとした歯ごたえと凝縮された甘みが特徴です。

    タラバガニの産地や旬、相場

    タラバガニは、主に北海道やロシアなどで漁獲されます。冷たく深い海に生息することから、日本産は北海道でのみ漁獲され、国内流通の90%はロシア、アラスカ、ノルウェー産です。

    タラバガニがおいしい旬の時期は年に2回訪れます。

    春の旬(4月~5月) 身の甘みが増し、柔らかくジューシーな食感が特徴
    冬の旬(11月~2月) 脱皮後で身がぎっしり詰まり、濃厚な甘みと重厚な味わいを楽しめる

    1回目の旬は、身の甘味が増す4月〜5月です。この時期は、甘みが強いのが特徴で、身は柔らかくジューシーな触感を楽しめます。
    2回目の旬は、脱皮を終えた後の11月〜2月。身がぎっしり詰まっており、重厚感があります。より濃厚でしっかりとした味わいが堪能できるのが特徴です。

    タラバガニの相場は原産地によっても価格が変動します。中でも北海道産は海外産と比べて比較的高価格となっています。

    タラバガニを買うなら通信販売がおすすめ

    産地が限られているタラバガニを気軽に自宅にいながら楽しむためには、通信販売を利用するのがおすすめです。そこで、通信販売でおいしいタラバガニを選ぶために知っておきたいポイントをまとめました。

    冷凍前の加工は「生」か「ボイル」か

    タラバガニの加工方法は「生」と「ボイル」の2種類があります。生は調理の自由度が高く、お好みの味付けや調理法を楽しめる一方、ボイル済みは解凍するだけで食べられる手軽さが特徴です。どちらも鮮度の良いものを選べば、十分な美味しさを楽しむことができます。

    産地は国産と外国産どっちがおすすめ?

    次に、タラバガニを選ぶ時に注目するべきポイントは、国産か外国産かという産地の違いです。

    国産・外国産ともに品質は安定していますが、ボイル加工品を選ぶ際は産地に注目が必要です。
    ボイルのタラバガニは水揚げされた直後に塩味を付けて、茹でてから冷凍加工をされます。国産のボイルタラバガニは日本人の好みに合わせた塩加減で茹でられているため、特にそのまま食べる場合は国産の方がおすすめです。海外産であっても、本来の味わいを維持するエアブレスト冷凍品であれば、国産と遜色なく美味しくいただけます。

    通信販売でタラバガニを購入するとき、冷凍方法にも注目

    最後のチェックポイントは、冷凍方法です。通販でかにを購入するとなると、多くの場合は、冷凍されて届けてもらうことになります。そのため、冷凍技術はかにの鮮度や味を左右する重要な要素です。
    かには主に、ブライン凍結とエアブラスト冷凍という2種類の冷凍方法で冷凍されます。

    冷凍方法 特徴 おすすめ用途
    ブライン凍結 塩水による急速冷凍。やや塩味が強くなる可能性あり 調理して食べる場合
    エアブラスト冷凍 冷気による急速冷凍。本来の味わいを維持 そのまま食べる場合

    タラバガニ本来の風味を楽しみたい場合は、エアブラスト冷凍製品がおすすめです。この方法は、マイナス30℃の冷気で急速冷凍するため、カニ本来の味と食感を損なうことなく保存できます。

    顔がほころぶタラバガニの美味しい食べ方

    ここからは、美味しいタラバガニの食べ方をご紹介します。

    タラバガニの基本的なさばき方・剥き方

    まずは、タラバガニの上手な剥き方とさばき方です。

    まずさばき方を紹介します。

    1. タラバガニの脚を胴体から切り離す
    2. 胴体を裏返し「ふんどし」、甲羅の順に外す
    3. 胴体に残ったエラ(柔らかくてビラビラとした部分)や赤い薄皮をとり除く

    剥き方は次の通りです。

    1. 脚のトゲが少ない柔らかい部分からハサミを入れる
    2. 切り込みに沿って殻を開き、中の身を取り出す
    3. 爪の部分は殻が厚いため、関節部分で短く切ってからハサミで1周切れ目を入れる

    こうすることで、中の身をきれいに取り出せますよ。

    タラバガニを使ったおすすめの料理方法

    タラバガニは、できるだけシンプルにたべるのがおすすめですが、料理にも幅広く活躍することができるかにです。ここでは、簡単なタラバガニ料理のレシピを紹介します。

    まずは「タラバガニ鍋」です。作り方もとても簡単で、タラバガニを脚と甲羅の部分に切り分け、白菜・しめじ・にんじん・白ネギなどと一緒に、昆布出汁で炊きます。昆布のうまみとタラバガニの豊かな風味や甘味が調和した絶品を堪能できます。

    次に紹介するのは「焼きタラバガニ」です。焼きタラバガニというと、七輪や網を使って焼くイメージがあるかと思うのですが、実は、フライパンでも簡単に作ることができます。

    作り方は、フライパンにアルミホイルを敷き、表面と裏面をそれぞれ強火で3〜5分様子を見ながら焼くだけです。ホットプレ-トでも同じ方法で調理できます。
    バター醤油や塩コショウなど、調味料を変えて味の変化を楽しめるのも魅力ですよ。

    タラバガニを通販で購入するなら「かにと。」で

    ここまで、通信販売でタラバガニを購入するために注目するべきポイントをまとめてきました。では、具体的にどのような通販サイトを使ってかにを購入すればよいのでしょうか?

    とにかく味や品質にこだわりたい場合や、ギフトとしてかにを贈りたい場合は「かにと。」をご活用ください。
    「かにと。」は、味や品質にとても厳しい顧客を持つ百貨店を中心に販売される高品質のかにをオンラインから手軽に選べる通販サイトです。特大のサイズ、フルポーションやハーフポーションなど、自由にお選びいただけます。

    かにそのものの味や品質の高さはもちろんのこと、お客様へ発送する技術にもこだわってお届けしています。
    「かにと。」のかには、以上でご紹介したエアブラスト冷凍で凍結されていることも特徴です。「かにと。」は、かにがもつ本来の味わいをそのまま保持するために、超低温の空気を直接吹き付けて凍結させるエアブラスト冷凍を使っており、かにの鮮度と味の質をそのまま食卓にお届けすることにこだわっています。

    そして、かにに加えて、えびやいくら、ほたてと一緒に楽しむ「海鮮宝箱」など、セットも豊富。また18,000円(税込)以上のお支払いで、商品の1住所へ配送する送料が無料になります。

    ギフトとしてお贈りいただきやすいよう、全品オリジナルギフトBOXでお届けしているほか、高級感のある掛け紙をつける有料サービスもご提供しています。

    ぜひ、この機会においしいかにを「かにと。」で選び、大切な方の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。

    タラバガニに関するよくある質問

    タラバガニに関するよくある質問をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

    タラバガニとズワイがにの味の違いは?

    タラバガニとズワイがにはよく比較されるかに同士ですが、味や食感にはそれぞれの特徴があります。タラバガニは、淡泊な味わいで加熱することで甘味が増す特性があります。食感はぷりぷりとしていて、しっかりとした食べ応えが特徴です。

    一方で、ズワイがには、上品な甘味が特徴で、食感も柔らかくとろけるような食感です。
    鮮度の高いズワイがには、しゃぶしゃぶや刺身としても楽しむことができます。

    タラバガニはどうやって解凍すれば良いですか?

    かには非常に鮮度の落ちやすい食材の一つです。解凍の仕方を間違えると、風味や食感が失われてしまうこともあるでしょう。正しい解凍方法の一つをまとめました。

    1. 流水でかにの表面についた氷を落とす
    2. ラップやキッチンペーパーなどで包む
    3. 冷蔵庫で6〜8時間程かけてゆっくり解凍する

    急いで解凍したい場合は、ビニール袋に入れて、流水で解凍することもできます。かにを解凍するときは、ゆっくり時間をかけて解凍することがおすすめです。通販でかにを購入する場合は、食べる一日前には届くように注文するとよいでしょう。

    まとめ

    タラバガニは、非常に大きな体を持ち、多くの人から愛されてきた「かにの王様」です。
    味わいは、淡白で甘みのあるしっかりとした肉質が特徴です。特に、「かにと。」のタラバガニは、海外産の多いタラバガニの中でも、北海道産のものにこだわり、品質、味ともに最高の状態で楽しむことができます。

    食べ応え抜群のタラバガニを通販で美味しく購入して、楽しくて会話の尽きないかにパーティを楽しんでみてはいかがでしょうか。