Kani-to’s
MESSAGE

メッセージ

心の底から幸せと、

感じる瞬間を。

人の縁を、
かにが紡ぐ豊かな時間を

の瞬間と時間を、実際に目の前にしたことをきっかけに、2024年12月、私たちは、かにとシーフードの専門店〈かにと。〉をインターネット上にオープンいたしました。

その瞬間は、2023年10月某日に訪れました。

お互いの子どもの部活で知り合った、気軽に何でも語り合える大人になってからの友人8人と年に数回、旅行に行ったり、お店や家に集まるのですが「今年はカニパをしよう!」となりました。
そこで古くからの知り合いだった、かに専門商社の社長にお願いして大きなサイズのボイルのたらばがにと、生のずわいがにを調達。8人分をパーティ会場になった、友人宅に取り寄せました。

かにがぎっしり詰まった箱を開けた瞬間「わっ!すごいっ!」と、大歓声。
取り寄せたかには、殻を半分剥いてあるかにだったので、解凍するだけで簡単に食べられたので、かにの食べ放題などによくある無言で、必死で殻を剥く時間はなく、大きなテーブル一杯に、とても綺麗に並べた沢山のかにを目の前にして、みんなの興奮は収まりません。

「さあ、かに食べよう!」

人宅のテーブルには、生ずわいがにを食べるために用意した、かに鍋。刺身でも食べられる新鮮さと聞いていたので、醤油、三杯酢、わさびも用意。大きくて太いボイルたらばがには、そのまま豪快にかぶりつく。

美味しいかにとともに飲むビールも進み、話も弾んで、パーティは最高潮!あっという間に、楽しく豊かな時間が過ぎていきました。

かにの量は十分にあったので、最後の方はみんなお腹いっぱいでしたが、仲間の中のある男性が、無類のかに好き(この時に知った)で。少し余っていた生ずわいがにの、かなり細めの脚先部分にも最後の最後まで、「美味い、美味い!」と生で喰らいついていました。

「人をこんなに幸せにする食べものって、肉ではない、かにだ!」

そう、この2023年10月某日のカ二パが、その瞬間だったのです。

より魅力的な存在に

こから遡ること、2014年。約10年前のことです。2014年当時まで、当たり前に流通していたロシアからの密輸がに。ロシア政府と日本政府によって厳しく取り締まるために、日ロカニ密漁密輸防止協定が締結されました。

その結果、供給量は激減、卸売市場での市場価格は当時、ずわいがに1kg1,500円から現在では4,000円以上と3倍以上となり、より高価なものになりました。

このように多くの需要と少ない供給という需給バランスが大きく変わったことでより一層、かにが持つ魅力は衰えていないどころか、より大きな魅力に映っているのが、今ではないでしょうか。

PROMISE

決してがっかりさせない 
かにのために。
誰もが簡単に、存分に楽しめる
 かにのために。

毎年、年末にかにをネットやTV通販などで取り寄せたり、最近ではふるさと納税の返礼品で手に入れられる方も多いことでしょう。一方で「去年どこで買ったっけ?」「どこで買ったのが良かったっけ?」こんな方もたくさんいらっしゃるでしょう。

また、かにという商材は、お客様の期待値がとても大きい高価な商材でもあります。
「以前に買ったかに、細かったなあ。」とか、「量が少なかったなあ。」とか、「塩辛かったなあ。」とか。いろいろなご経験をこれまでにされている方も、たくさんいらっしゃることでしょう。

私たち〈かにと。〉は、年末だけに限らず、さまざまなハレの日のイベントなどで友人が集まる時、家族、夫婦、仕事仲間、大切な方への贈りものなどに安心してご利用いただける、ご指名いただける専門ショップを目指し、お客様を決してがっかりさせないために、数々のこだわりを掲げています。

私たち〈かにと。〉は、水産加工品の原料は年間約10万トンを扱う、かに水産専門商社と契約、直接買い付けをしており、品質の高いランクの品を仕入れています。この商社は、味や品質にとても厳しい顧客を持つ百貨店を中心に20年以上、卸をしている実績ある商社です。

かに水産専門商社が扱う、かに原料の冷凍方法

かにの冷凍方法には大きく分けて、エアブラスト冷凍とブライン凍結の2種類があります。当社は、エアブラスト冷凍のかにを採用しています。(一部の製品を除く)

  • エアブラスト冷凍とは?

    かにがもつ本来の味わいをそのまま保持することができる冷凍方法のことで、マイナス30度の冷凍庫を使って空冷凍結後すぐにグレーズ(氷の膜)を吹きつけます。超低温の空気を直接吹き付けて凍結させるのがエアブラストの特長ですが、この手法により、かにの鮮度と味の質をそのまま保つことができるようになります。食卓に届けられるまでその品質が落ちることなく、いざ食べるときも風味はそのまま残ります。

  • ブライン凍結とは?

    液体を使って凍結させる方法のことで、塩水の中にかにを入れた状態で漬け込んで凍結を行います。
    塩水とは、いわゆる濃厚溶液(ブライン)のことで、この中には食塩や塩化カリウムなどが含まれています。塩分濃度は28度で、この中にかにを入れて凍らせますが、味は塩辛いものになる場合もあります。

かには生きたまま食べたほうがいいと考える人も少なくありませんが、まさにそれを実現してくれるのがこのエアブラスト冷凍です。
エアブラスト冷凍されたかにには、余計な塩味も混入されていません。

+ READ MORE

かにを食べる時、殻を剥く時間があったりして、せっかく集まった人たちも無口になったりしませんか?
私たち〈かにと。〉は、北海道留萌市の加工センターで、徹底的に食べやすさへこだわり、たらばがに、ずわいがには、ハープポーション(殻を半分カットし、身を簡単に取り出せる加工)やフルポーション(殻を手に持つ先だけ残し全て剥く加工)にしております。
この丁寧な加工により、誰もが解凍するだけで簡単に用意ができ、誰もが「無口になるかにパーティ」ではなく、「喋れる、盛り上がれるかにパーティ」を存分に楽しんでいただけます。

毛がには、とても美味しいカニミソも楽しんでいただきたいので姿のままお届けしますが、たらばやずわいに比べて殻が柔らかいため、食べる前に、ハサミなどで比較的簡単にカットしていただけます。

+ READ MORE

通販で買って、「え、こんなに細いの?写真と違う!」こんなご経験、ありませんか?
私たち〈かにと。〉は、箱を開けた時の感動も含めてお届したいので、大きめサイズ以上のかにをご提供いたします。
サイズに関して各商品ページで説明していますので、ご確認ください。

+ READ MORE

高級料亭や高級レストランなどで提供される場合には、1人前など少量の場合も少なくありません。
私たち〈かにと。〉は、2〜3人でも大人数でも十分に盛り上がれるように、たくさん買えば買うほどお得になるシステムで、たっぷりとみんなが良い時間を楽しめるボリュームで提供いたします。

+ READ MORE

私たち〈かにと。〉の神奈川県厚木市にある冷凍配送センターでは、商品は-18度以下での冷凍保管を行い、WEBサイトとのシステム連携の後、迅速かつ丁寧な梱包出荷を行なっています。
ご自宅用はもちろん、ギフト用の用途にもしっかりと対応しており、宅配を委託する会社は100%ヤマト運輸です。

+ READ MORE

私たち〈かにと。〉は、WEBサイトの問い合わせフォームからだけでなく、お電話でのサポートもご用意。
お寄せいただく、お客様の声には真摯に向き合い、もし問題があれば可能な限り、迅速に解決するとともに、よりよくなるための改善に繋げてまいります。

お電話でお問い合わせ

050-5482-6747

+ READ MORE

大切な
ご縁のために。

私たち〈かにと。〉と、お客様にとって大切な商品は、ご自宅用も含めてすべてギフトボックスに入れてお届けします。
大切な方への贈りものとして大いに喜ばれるかこと間違いなしのかに。
届いた時に笑顔が弾けますように。ご自宅に届いた時も、まるでギフトが届いたような感動も一緒にお届けしたい。私たち〈かにと。〉は、そのように考えています。
鮮度保持の観点や、ギフトボックスが濡れないようにすべてシュリンク包装を施して、丁寧に梱包してお届けいたします。

私たち〈かにと。〉では今後、
新しいスタイルのかに専門飲食店の展開も
夢に抱いています。
夢の実現に向けても、これからも人の縁、
人の幸せを願い、
実現するためのショップであり続けることを、
ここに約束いたします。